以前のエントリーで『特許取得に必要な費用』として特許出願に必要な各種料金についてお伝えしています。
その特許庁に払う手数料が、平成28年4月(2016年4月)に改定されました。
(1)今後、中長期的に特許関係料金の収入が支出を上回ることが見込まれること
(2)特許権の取得及び維持に係る負担軽減を図ることが企業競争力を強化する上で重要であること
という理由で、料金の改定が行われました。
多少、料金が下がっている項目がありますので、主な料金を抜粋して掲載します。
出願料(特許出願時に必要な料金)
改定前 | 改定後 | |
特許出願 | 15,000円 | 14,000円 |
特許料(特許取得、維持に必要な料金)
改定前 | 改定後 | |
1年目~3年目まで | 2,300円+請求項数×200円 | 2,100円+請求項数×200円 |
4年目~6年目まで | 7,100円+請求項数×500円 | 6,400円+請求項数×500円 |
7年目~9年目まで | 21,400円+請求項数×1,700円 | 19,300円+請求項数×1,500円 |
10年目~25年目まで | 61,600円+請求項数×4,800円 | 55,400円+請求項数×4,300円 |
ご不明な点は、弊所までお気軽にご連絡ください。